2023-01-22 / 最終更新日時 : 2023-01-22 iwasaki コラムコーチング・コミュニケーションの方法と注意点 コーチング、コミュニケーションの基礎知識と方法について説明します。部下の育成や職場のチームワークを意識したとき、コーチングスキルやコミュニケーションスキルを正しく理解しましょう。
2022-05-21 / 最終更新日時 : 2022-05-21 iwasaki コラムストレスの大きい職場が、生産性を低下させる 日本では、生産性の低さが課題となっています。 生産性が低い状態は、今に始まったことではありません。 30年ぐらい続いている状況です。 そして、生産性の低さは、いまだに解決される気配が感じられません。 職場 […]
2022-01-23 / 最終更新日時 : 2022-01-23 iwasaki コラムコミュニケーション能力とモチベーションアップ方法 仕事のチームワークづくりの方法について説明します。組織づくりはチームメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、モチベーションを引き出さなければなりません。
2022-01-09 / 最終更新日時 : 2022-01-09 iwasaki コラムリーダー人材育成~モチベーションとコミュニケーションの基本 管理職などリーダー的な立場になると、部下のころと全く違った能力が必要です。チームをまとめられるような、リーダー人材の育成に力を入れるのが大切です。
2022-01-03 / 最終更新日時 : 2022-01-03 iwasaki コラムチームワークを強化するリーダーシップ研修セミナー リーダーシップ強化する研修はどれも必要ですが、受講したら受講しっぱなしになるケースも少なくありません。リーダーシップを発揮しやすくなるような環境づくりが重要です。
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-01-01 iwasaki コラム生産性向上研修セミナー~組織力とコミュニケーション~ 日本企業は、生産性向上が課題とされています。重要なのは、生産性向上の方法は知っているのに生産性向上が進まない理由です。生産性向上にコーチング・コミュニケーション研修セミナーを実施してます。【大阪・神戸・京都】
2021-12-26 / 最終更新日時 : 2021-12-26 iwasaki コラムエンパワーメントとは~権限委譲とリーダーシップ~ エンパワーメント、権限委譲、リーダーの立場になると常に耳にするキーワードです。エンパワーメントに失敗して、社員の高齢化や技術承継の問題、後継者不足などが発生しています。とても重要なエンパワーメントですが、上司個人の努力だけではうまくいかない場合があります。会社全体でエンパワーメントが進むように仕組み化が大切です。
2021-12-19 / 最終更新日時 : 2021-12-19 iwasaki コラム組織開発の基礎知識~チームワークの強い会社をつくる~ チームワーク、ワンチーム、組織力、団結力、一体感など、強い組織をつくろうとする言葉があふれています。どうして組織づくりが重要なのでしょうか?強い組織が必要な理由と方法を整理します。
2021-12-05 / 最終更新日時 : 2021-12-05 iwasaki コラムワークライフバランスとは~課題とメリット・デメリット~ 御社のワーク・ライフ・バランスは進んでいますか?「働く時間が長い、短い」のテーマだけで、「生産性改善」があまりテーマに上がらないのが気になります。ワーク・ライフ・バランスについて説明します。
2021-11-03 / 最終更新日時 : 2021-11-03 iwasaki コラム職場の雰囲気を悪くするネガティブな社員の対処法 社内にネガティブな社員がいると職場の雰囲気が悪くなるなど、さまざまな悪影響があります。マイナス思考に陥りがちな社員の対処方法について説明します。