2020-12-11 / 最終更新日時 : 2022-12-25 iwasaki コラム報連相の目的と重要性~メリット・デメリット~ 報連相は重要です。多くの方が常識として捉えています。では、重要と分かっているのに、どうして改善されないのでしょうか?報連相する側、報連相される側、両方の課題を確認する必要があります。
2020-12-08 / 最終更新日時 : 2020-12-11 iwasaki コラムコーチングのスキルアップに役だった本~おすすめの5冊~ コーチング・コミュニケーションを学ぶ上で、おすすめの本を紹介します。コーチングスキルを学ぶためには、コーチングスキルを学ぶ前に、どうしてコーチングスキルが有効なのかを知ることが大切です。
2020-11-28 / 最終更新日時 : 2020-12-01 iwasaki コラムコーチング資格の種類と選び方 コーチングの資格は、種類が数多く存在します。選び方と難易度について説明します。スクールに通って資格を取られる方もいますが、その資格が社内で活かされているでしょうか?コーチングスキルを活用するヒントを紹介します。
2020-11-28 / 最終更新日時 : 2020-12-01 iwasaki コラムアンガーマネジメントの効果を高めるコーチング研修セミナー すぐカッとなって失敗してしまう。すぐにイライラしてしまう。アンガーマネジメントについてメリット・デメリットを説明します。コミュニケーションの質を向上すると怒りをコントロールできます。【大阪・京都・神戸】
2020-11-24 / 最終更新日時 : 2020-11-24 iwasaki コラム限界利益と貢献利益の違いは?収益改善の大切なポイント 限界利益と貢献利益の活用方法の違いを説明します。商品カテゴリーごとに力を入れるのか、撤退するのか判断する、貢献利益の確認方法があります。限界利益や貢献利益などが確認できないと経営判断の精度が悪化します。
2020-11-21 / 最終更新日時 : 2020-11-22 iwasaki コラム「仕事ができない」「ミスが多い」部下の育成方法 部下に対して「仕事ができない」「ミスが多い」と、上司は悩んでいるかもしれません。上司には、部下を育成する能力も必要です。そのためには、コミュニケーション能力強化が欠かせません。
2020-11-20 / 最終更新日時 : 2020-11-20 iwasaki コラムチームワークを改善する職場環境とコミュニケーション方法 仕事の生産性はチームワークの強さに左右されます。チームワークの良さは職場環境に左右されます。人間関係の雰囲気が悪ければ、協力しあうことはできません。改善するためのコミュニケーション方法について説明します。
2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 iwasaki コラムロジカルシンキングとクリティカルシンキングの違い 経営戦略を考えるのも、商品・サービスを考えるのも思考力です。つまり経営力の差は思考力で生まれます。思考力強化方法として、ロジカルシンキング、クリティカルシンキングを説明します。
2020-11-06 / 最終更新日時 : 2020-11-07 iwasaki コラムチームビルディングとは~目的・方法・効果~ チームビルディングの目的と効果、方法について説明します。チームワークの強化は、組織の3要素「共通目的」「協働意欲」「コミュニケーション」を強化するだけです。特に「コミュニケーション」が重要です。
2020-11-03 / 最終更新日時 : 2020-11-03 iwasaki コラム仕事の権限委譲と丸投げの違いとは 上司は権限委譲しているつもりでも、部下は丸投げされたと感じているかもしれません。仕事の頼み方で部下のモチベーションは大きく変わります。チームの生産性向上には上司のコミュニケーション能力強化が欠かせません。