モチベーションをマネジメントする人材育成方法
会社では、つねに人材の悩みが付きまといます。
社員のレベルによって、仕事の生産性が変わるからです。
業績アップには、優秀な人材の囲い込みが必要になってきます。
しかし、労働生産人口が減少傾向にあり、優秀な人材を新規に採用は難しくなってきます。
社内での人材育成に力をいれる施策がもとめれらています。
しかし、人材育成を力を入れたからといって、人材育成の効果は企業ごとにばらつきます。
さらには、人材育成を担当する人材にも左右されます。
結局は、社員のモチベーションが成長に影響を与えます。
上司が、部下のモチベーションを高められるかどうかが、人材育成に大きな影響を与えます。
人材育成とモチベーションの関係を説明します。
【目次】 |
人材育成方法
OJTとは
職場で先輩社員から、仕事をしながら仕事を教えてもらうという人材育成方法です。
現場ならではのスキルなど実務を通してしか学べないものは、OJTが必要です。
OJTのメリット
・学んだ内容がそのまま仕事に活かせるので、習得が早い
・相対的に教育訓練費が安い
OJTのデメリット
・見て覚えろの先輩につくと、技術承継が進まない可能性
・先輩の教える能力によって、後輩のモチベーションを下げる
・先輩の仕事が止まるので、会社としては負担が大きい
・社内の情報に限定され、社外の最新の情報が得られない
Off-JTとは
実務と異なる場で受講する人材育成研修です。
マナー研修やCADの使い方講座など、一般的には社外の講師が行います。
Off-JTのメリット
・体系的な知識が手に入る
・社内に無い新しい知識が手に入る。
Off-JTのデメリット
・仕事が止まるので機会損失が発生
・研修費が高額なケースが多い
・直後から役に立つわけでは無いので、効果が無い場合も多い
・研修機関によって、受講後の効果に差が生まれる
社員のモチベーション
OJT、Off-JT関わらず、社員のモチベーションが低ければ、せっかく教育訓練費を使っても人材育成の効果は低くなります。
人材育成に対して、社員がモチベーション高くなる時と、下がる時、どのような差があるのでしょう。
モチベーションが上がる時
人材育成に対して、モチベーションが上がる時。
スキルを身につけて
・できる仕事が増える
・出世できる
・給料が増える
・仕事の効率が上がる
・資格がもらえる
・自慢できる
など
モチベーションが下がる時
人材育成に対してモチベーションが下がる時。
スキルを身につけて
・何も変わらない
・余計な仕事が増える
・研修時間中に仕事がたまる
・まったく興味がない
など
コーチング・コミュニケーション
人材育成、社員教育の問題があります。
OJT、Off-JTどちらであっても、「教えるだけでいいのか?」です。
小学校の頃から、大人になってからも、いろいろな先生に教わってきたと思います。
同じように教わってきたのに、成長に差が出るのはどうしてでしょうか?
企業研修とかやってるけど、効果無い社員もたくさんいるのでは?と感じます。
企業研修など人材育成で、重要なポイントは受講者のモチベーションです。
会社が無理やり受けさせているような企業研修は、人材育成の効果が出にくいでしょう。
そこで、上司に身に着けてほしいスキルが、コーチング・コミュニケーションです。
コーチングとは
コーチングとは「教える」とは、逆のスキルです。
与えるのではなく「引き出す」スキルです。
モチベーションを「引き出す」スキルです。
人材育成するなら、本人がどうなりたいかを「引き出す」必要があります。
引き出すスキルが、コーチングです。
上司という立場上、指導する、説得するをメインに訓練されてきた人は多いです。
一方で、「聴く」「質問する」「フィードバック」を訓練してきた人は少ないです。
人は、「あーしろこーしろ」と指示されるだけでは、モチベーションが下がります。
コミュニケーションとは
「コミュニケーションとは?」を答えられない方も多いです。
「コミュニケーションができている」とは、情報を共有できたときに初めて言えます。
「言ったよな!」と怒っている人は、「言ったつもりになっているだけ」でコミュニケーションができていません。
「部下が報告・連絡・相談に来ない」という人も、コミュニケーションができていません。
コミュニケーション力が強い上司には、部下は喜んで相談します。
コミュニケーションは、「話す力」と「聴く力」があって、初めて成り立ちます。
「話す力」はレベルが高いのに、「聴く力」のレベルが低い管理職が多いです。
この「聴く力」を強化したものが、コーチング・コミュニケーションです。
【コラム】部下のモチベーションを下げるタイプの上司にならない
人材育成の前に社員のモチベーションをアップする
せっかくお金と時間をかけて人材育成をするなら、人材育成の前に、社員のモチベーションをアップしてください。
社員のモチベーションをアップするには、上司のコミュニケーション力が欠かせません。
上司のコミュニケーション力をアップさせるために、コーチング・コミュニケーションの習得をオススメします。