中小企業の社員のやる気を引き出す方法
昨年まで人手不足だった状況から一変して、コロナウイルス感染拡大による影響によって人余りの状況になろうとしています。
外部環境の変化に対して、中小企業は大きく揺さぶられます。
このような時、中小企業は社員のやる気を引き出せるかによって、危機対応能力が変わります。
社員を守ろうとする会社もある一方で、社員のリストラを始める会社もあります。
会社の態度で、社員のやる気は大きく変わります。
中小企業の社員のやる気を引き出す方法について説明します。
【コラム】コーチングの資格は独学でも取得できる?~コーチングの勉強方法~
【目次】 |
中小企業の社員のやる気が課題になっている
中小企業は、特に社員のやる気アップが課題です。
それは、経営資源である人材が少ないからです。
少ない人材で成果を最大化するには、社員のやる気アップが欠かせません。
生産性向上
中小企業の生産性を高めるには、社員のやる気が欠かせません。
社員がやる気なく働いている会社では、仕事のスピードが上がりません。
そうなると高コスト体質な会社になります。
1時間に10個生産できる会社と、1個しか生産できない会社では、利益率が大きく変わります。
また、社員がやる気がないという状態は、すべて社長が考えなければならない状態になり、リスクが高くなります。
定着率の向上
やる気は、定着率にも影響します。
やる気が下がりきった結果、会社の退職につながります。
もし優秀な社員に退職されてしまうと、会社としては大きなダメージになります。
同じレベルの人材を再度獲得しようとすると、コストも時間もかかります。
経営資源の少ない中小企業では、会社自体の持続可能性が低下します。
【コラム】1on1ミーティングとは~目的と効果とメリット・デメリット~
中小企業の社員のやる気が上がらない理由
中小企業では、特に社員のやる気アップが課題になっているようです。
中小企業の社員のやる気が上がらない場合、その理由について説明します。
将来に対する不安
会社を退職する理由の上位に、「将来に対する不安」というものがあります。
・この会社、将来大丈夫かな?
・この会社で、自分は成長できるのだろうか?
このような不安です。
特に中小企業は、経営が不安定で外部環境変化の影響を大きく受けます。
コロナウイルス感染拡大による影響によって、中小企業の経営不安が一気に高まっています。
この状況でも、社員を安心させられるかが重要です。
また、先輩社員が新入社員と同じような仕事をしているようであれば、何年たっても同じ仕事しかさせてもらえないのかと不安になります。
成長意欲を刺激するような仕組みが必要です。
職場の人間関係
会社を退職する理由の上位に、「職場の人間関係」もあげられています。
特に上司との関わり方は、社員のやる気に大きく影響を与えます。
部下のやる気を引き出すのがうまい上司もいれば、部下のやる気を無くさせる上司もいます。
・部下の意見には耳を貸さずに、指示命令をおしつけてくる
・いつも怒っている
・部下の意見には否定批判を繰り返す
・責任を部下に転嫁する
このような問題があれば、部下のやる気は低下します。
上司のコミュニケーション能力アップがもとめられます。
中小企業の社員のやる気を引き出す方法
中小企業で、社員のやる気を引き出す方法について説明します。
中小企業の強みは、経営者と社員の距離感が近いところです。
将来へのビジョンを見せる
社員のやる気をアップさせるには、将来に対する期待をアップする施策が大切です。
経営者は社員に対して、「将来このように会社を成長させていく計画を考えている」というビジョンを見せる施策が大切です。
注意点は、行動を伴わないと社員に信じてもらえない点です。
「口だけは、良いこと言うんだけど‥」と流されてしまいます。
また、どのように社員を成長させていくかのビジョンも必要です。
人事戦略をたて、それに沿った人事評価制度を導入すると良いでしょう。
職場のコミュニケーションを改善する
社員のやる気をアップさせるには、職場の雰囲気も重要です。
社員が足の引っ張り合いをしている職場と、協力し合う職場ではストレスが異なります。
社員が活発に意見交換し合い、協力し合う職場にするには、職場のコミュニケーションを改善する必要があります。
特に上司のコミュニケーション能力アップが大切です。
コーチング・コミュニケーションの導入をオススメします。
【コラム】数値化できないコミュニケーション能力の目標設定方法と評価基準
中小企業の競争優勢はチームワークにある
コロナウイルス感染拡大による影響によって、中小企業は存続の危機にさらされています。
このような危機にこそ、社員のチームワークが試されます。
一般的に中小企業の方が、大企業より結束力は強いとされています。
しかし、個人個人の価値観が多様化する中、その結束力が弱くなっているように感じます。
チームワークを強化するには、社員のコミュニケーション能力アップが欠かせません。
社員のやる気アップにつながるコーチング・コミュニケーションを取り入れください。